2018.12.28 04:00眠気覚ましには、ふくらはぎマッサージを!こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。この寒さだと、オフィスで働く方々は、室内の暖房のあたたかさに眠たくなる季節ですよね。コーヒーをはじめカフェインで眠気を覚ます、という方も多いと思いますが、当然コーヒーにも人によっては好き嫌いがあります。そこで今回は、誰にでもできる方法での眠気覚ましを紹介したいと思います!それが、「ふくらはぎのマッサージ」です。年末で仕事も忙しくなり、いつもより...
2018.12.27 04:00定額制の飲食店が話題!こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。コーヒーやラーメン、お寿司、定額制の飲食店が話題なことをご存知でしょうか?「定額制使い放題」でサービス提供している、新しいビジネスモデルは「サブスクリプションモデル」と呼ばれています。このビジネスモデルは、動画や音楽の配信サービスや、携帯電話やWifiのデータプランなどでは定番のモデルですが、これが外食業界にも導入されて話題になっています。飲食...
2018.12.26 05:00自動販売機で買うコーンスープ缶のコーンの粒が残らない裏技!スープを飲み終わるまでが勝負の分かれ目!こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。だんだんと肌寒い日が続くようになり、ついつい自動販売機のコーンスープが恋しくなってきました。社内では給湯室のお湯を使ってインスタントで済ませるのですが、通勤のホームとかで自動販売機が目に入るとついつい手が伸びてしまう人も多いのではないでしょうか。私もそのうちの一人なんですが、せっかくならつぶつぶのコーンが入っているものがいいし、きれいに食べきり...
2018.12.21 03:30ストレス解消??スカッシュで夢中になって走ろう!!こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。先日友人に誘われて、スカッシュに行ってきました。最初は『スカッシュって何?どんなスポーツ?』というド素人でしたが、スタッフさんが丁寧教えてくれたので楽しむことができました。場所は都内だと二子多摩川駅や広尾駅にあるそうなのですが、今回は広尾の「double blue」さんにお邪魔しました。テニスと同じようなものと教えられてきたのですが、ラケットは...
2018.12.20 05:00トランポリンでダイエットになるなら楽しく痩せられて、なんかよさそう!こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。前回の記事で板橋の『トランポランド』に遊びに行ってきた話を記事にしましたが、引き続きトランポリンの話です。というのは、トランポリンを体験してみて、ダイエット効果がありそう!と思ったので、運動不足解消と併せて本格的に継続してみることを検討してみようと思ったからです。早速サイトを調べてみると、暗闇の中でトランポリンを使ったトレーニングジムの名前は『...
2018.12.19 04:00東京にも『トランポランド』ができたと聞いて板橋まで行ってきました。体幹が鍛えられるのでダイエット効果が期待できるかもしれません。こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。大人になってトランポリンを経験された方はいらっしゃいますか?私はやったことはなかったのですが、『筋肉番付』や『マッスルミュージカル』で活躍した中田大輔選手がトランポリンの選手だったなというぐらいのイメージがあったので、なんとなく簡単そうなイメージがありました。たまたま、大人が楽しめるトランポリンの施設『トランポランド』が東京板橋区にできたという...
2018.12.18 04:30ニュースポーツ??珍体験??浅草で瓦割りを体験できるらしいです。こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。ランチ後に眠気と戦うことが少なくなってきて、仕事に対する集中力が変わってきた気がします。結果として、時間に余裕が持てるようになりました。せっかくなので、何かプライベートで新しいことをしてみようかと思い、いろいろ調べていた中で面白い記事を見つけました!記事によると『浅草で瓦割り体験』ができるそうです!瓦割りというと、空手の有段者が戦う前に演出でや...
2018.12.17 04:48BRITA(ブリタ)のfill&go(フィルアンドゴー)をオススメするには訳がある。こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。最近BRITA(ブリタ)のfill & go(フイル アンド ゴー)を買ってみました。家庭用浄水器のメーカーで有名なBRITA(ブリタ)が出した水筒で、トリハロメタンや残留塩素などの有害物質を除去して、美味しい水にしてくれます。普段は『糖質』や『人口甘味料』を気にして、甘いジュースを避けて炭酸水にすることが多かったです。ただ毎日自動販売...
2018.12.14 03:30きっかけは『糖質0』でなんで甘いの?糖アルコールと人工甘味料について。こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。このブログで調べたことについて友人と話をすることが増えました。その中で出てきた質問で、「いろいろな飲み物が甘いのに糖質0ってどうゆうこと?」というものでした。残念ながら的確な説明ができなかったのが悔しかったので、調べて次に備えようと思います。調べてみると、『糖質0』と『糖類0』に分けられることがわかりました。『糖質0』はブドウ糖や果糖などの単糖...
2018.12.13 03:00そもそもGI値って最近聞かない理由は?その評価方法に迫る!こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。前回『サイゼリアのパスタは糖質制限の味方か否か?!』の記事でGI値について調べました。眠くならないためには、血糖値を上げないことが重要でした。(糖質の摂取により、血糖値が上がり、インシュリンが分泌されることによって血糖値が下がる時に眠気が起きる)なので糖質を制限することよりも、GI値が低いものを選んだほうが効果的な気がしてきます。それでも低GI...
2018.12.12 04:30サイゼリアのパスタは糖質制限の味方か否か?!GI値トップ10を知ってランチに食べるものを選ぼう!!こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。久しぶりに友達とランチにサイゼリアにきました。ランチなので糖質は避けたいなと思っていたのですが、なんとサイゼリアのメニューには糖質の表記がありません。仕方なく、なんとなく血糖値が上がりにくいとされているパスタの『ミートソースボロニア風』をチョイスしました。後で調べてみると糖質90.5gで設定している20g完全にオーバー。見るからに炭水化物なので...
2018.12.11 03:30ダイエットの敵『マヨネーズ』は糖質制限の味方!こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。ことわざの昨日の敵は今日の友ではないのですが、ダイエットにとっての『マヨネーズ』はまさにそうかもしれません。ひと昔前は、ダイエットをするうえで気にするポイントはその食事にどの程度カロリーが含まれるかでした。なので、外食レストランのメニューにカロリー表示がされていたりコンビニのお菓子の成分表示とにらめっこしているOLさんがいたりしました。カロリー...