2019.02.12 04:00チョコレート会社によるチョコレートアウトレット開催!こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。2月に入り、寒さも本番。みなさんは体調などいかがでしょうか。インフルエンザの声もちらほら…気をつけたいところですね。さて、2月と言えば!バレンタインデー!日本では「女性から男性へチョコレートを贈る」のイメージが強いですが、他国では「お世話になっている方へ」贈るが文化となっているところもあるそうですよ。日本では、そんな「チョコレート」に敏感になる...
2019.02.08 04:00プラスチックストロー廃止?海洋汚染への影響を考えるこんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。寒い季節にあたたかいカフェへ行くと、つい冷たいものを注文したくなりますよね。普段はホットコーヒーでも、スタバへ行くとフラペチーノを注文してしまったり(笑)そんなカフェでアイスドリンクを注文するとほとんどの場合ついてくるのが「ストロー」。子供の頃から当たり前のようにあったこの「ストロー」が今、海洋汚染に大きな影響を与えています。ーーーー以下引用ー...
2019.02.06 04:00盛り上がり続ける外食産業!こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。1月も後半、新年会の時期も過ぎましたが、みなさんは普段から会社の飲み会など参加していますか?私はよく同僚や仕事関係の方と居酒屋で飲む機会があります。そんな私にとても、驚きの情報が!なんと、外食産業の中でも「居酒屋」の売り上げや店舗数、客数、客単価が前年度に比べ、どれも下回っているというのです。確かに仕事とプライベートできっちり分けるという方も最...
2019.02.04 04:006秒間の我慢で大人の魅力UP!こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。年始から早いものでもう1ヶ月、おやすみモードでゆるまった精神が一変、急な忙しさでバリバリの仕事モードになっている方も多いのでは??お休みとのギャップからか、いつもよりすぐにカッとなってしまう、感情的になってしまう、そんな方々に朗報です。6秒間の我慢で!怒りやすいイメージを脱却できるかもしれません!!方法はとっても簡単で、「6秒間我慢する」たった...
2019.02.01 04:00心あたたまるエピソードに感情!スートロとカウアイの優雅な休日こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。ニュースを見ていたら、なんとも遊び心満載な縫いぐるみの物語に遭遇したのでご紹介します。ハワイ_カウアイ島にあるリゾートホテルで起こったかわいらしい事件。家族で旅行に訪れていたところ、息子さんのぬいぐるみを忘れてきてしまったところからスタートします。息子さんにとっては大事件!すぐにホテルに問い合わせると、すぐに見つかって一安心です。ただ、そこで終...
2019.01.30 04:00今、話題の「みんな電力」とは?こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。さて、今回は誰もが日々使っている電気のお話です。何と現代では、個人が個人から電気を買う時代です。みんな電力とは何か最近ちらほら耳にする「みんな電力」ネーミングからは、なかなか何を指してるのかわかりませんが、知ってみるととても納得のいくネーミングであることが判明しました。スーパーで野菜や果物などの農作物を買う時、農家・生産者の方の顔が見えるように...
2019.01.28 04:00バックグラウンドに関係なく働ける「Open Hiring」と、飲食業界の未来こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。今や転職も当たり前の時代となりつつある日本ですが、アメリカでは、バックグラウンドに関係なく履歴書や面接などを通した従来の就職スタイルで多くの人を切り捨てる方法ではなく、「働く能力」で判断される「Open Hiring」という考え方がスタートし、多くの雇用をうみだしているんだそうです。この「Open Hiring」という雇用スタイルを始めたのが、...
2019.01.24 04:00ニューヨークでは美術館が無料!?こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。この寒い季節、外出していても部屋の暖かさが恋しくなりますよね。映画館やショッピングモールなどで休日を過ごす方も多いのではないでしょうか。ニューヨークでは、市内のすべての住民に優れた文化体験をしてもらいたいという思いから、美術館、展示館、庭園に無料で入れるプログラムを開始。その名も、Culture Pass行きなれていない人には一見敷居の高そうな...
2019.01.22 04:00認知症患者のための「村」がある!?こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。少子化問題、高齢化社会、年金問題など…世間では「課題が山積み」だとニュースでもよく取り上げられ、もはや共通認識となっていますが、高齢化社会で生じている「認知症患者の増加」において、心あたたまる取り組みを発見。フランスに「認知症患者のための村~Alzheimer’s Village~」が建設されている!?従来の施設とは、住居ではなく施設の側面が強...
2019.01.18 04:00サッカーには、環境のW杯もあった!!こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。今や世界中で人気が高く、体育の授業でもほぼ種目に入る「サッカー」。このサッカーは実は、環境に大きな影響を与えている。当たり前のようにあるサッカー場ですが、このサッカー場をいつでも使える状態に保つためには、水や電気が大量に必要なのはもちろん、1回の試合で出るごみの量も想像を絶するほど。人気があり、人が集まるが故におこる環境問題としても注目されてい...
2019.01.16 04:00生活習慣改善でテストステロンを高めよう!こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。テストステロン特集、最終回!では、《生活習慣の改善によってテストステロンを高めよう!》というところを書いていこうと思います。テストステロンを高める生活習慣とは?なんと、最初からびっくりな情報ですが、姿勢だけでもテストステロンの分泌量が変わるそうです。特にこの寒い時期は、肩をすぼめて猫背で歩いている人も多いですが、しっかり胸を張って背筋を伸ばした...
2019.01.15 04:00男性更年期は危ない!!こんにちは。株式会社グローバルプランニングの今田です。突然ですが、男性陣のみなさま。”男性更年期” をご存知ですか??あまり意識したことがないという方はご注意!なんと、命にも関わるのです。今回は、男性更年期とテストステロン(男性ホルモン)の関係性についてお話していきます。男性に必須の "テストステロン(男性ホルモン)" ですが、一般的には年齢とともに分泌は減少していきます。(ストレスも関係するため...