盛り上がり続ける外食産業!
こんにちは。
株式会社グローバルプランニングの今田です。
1月も後半、新年会の時期も過ぎましたが、
みなさんは普段から会社の飲み会など参加していますか?
私はよく同僚や仕事関係の方と居酒屋で飲む機会があります。
そんな私にとても、驚きの情報が!
なんと、外食産業の中でも「居酒屋」の売り上げや店舗数、客数、客単価が前年度に比べ、どれも下回っているというのです。
確かに仕事とプライベートできっちり分けるという方も最近は少なくありませんが、それでも仲間内でさえ、居酒屋を利用している自分にはショッキングな出来事でした。
逆に、ファーストフードやレストランなどは上昇傾向にあるんだとか。
ファミリーレストランや焼肉も上昇!
確かに男同士でしっかり食べるなら、焼肉の選択肢も大いにあり。
それはともかくとして、外食産業全体を見ても上昇傾向にあるんだから、共働きが増える現代には家でゆっくり手料理よりも、お店で手軽に食べられるお店が増えていくのは、ご夫婦や家族の味方かもしれませんね。
参考文献:https://news.biglobe.ne.jp/trend/0201/ccn_190201_5942230799.html
0コメント