冬の身体に、リラックスドリンク!

こんにちは。

株式会社グローバルプランニングの今田です。


寒い冬になると、休みは家でまったり過ごす時間も増えるもの。

そんな休日のリラックスタイムにぴったりのドリンクをご紹介します。


リラックスする、つまり癒しに欠かせない成分が「セロトニン」です。

セロトニンは、幸福ホルモンとも呼ばれる神経伝達物質で、生活には欠かせないものです。

体温や睡眠のリズムを調整したり、リラックスさせる効果があります。


そんな セロトニンの材料になるのが、トリプトファン

トリプトファンは体内で生成できない必須アミノ酸の一種です。


おすすめドリンク3選!

①豆乳バナナジュース
バナナには、セロトニンの生成を助けるビタミンB6が豊富に含まれています。

豆乳とバナナの組み合わせは、良質なたんぱく質がとれて、腹持ちがいいので、

ダイエットをしている方には特におすすめです。


②ヨーグルトドリンク

ヨーグルトには、トリプトファンが豊富に含まれており、その量100g中に47mg!

また、牛乳にもトリプトファンが100g中に42mg含まれています。


③ミルクココア

ココアにはテオブロミンと言う苦味成分の一種が含まれており、

このテオブロミンがセロトニンに働きかけてリラックスさせる効果があるそうです。

また、ここでも牛乳に含まれているトリプトファン!W効果で、リラックス効果UP。

更にヘルシーにいきたい方は、牛乳を豆乳にかえるのもおすすめです。


リラックスタイムは誰もが元気に毎日を過ごすために大切な時間です。

ぜひ休日のリラックスタイムにお試しください。


参考
http://cocokara-next.com/food_and_diet/relaxing-recommended-drink/

今田のいまの話題

株式会社グローバルプランニング (代表キムヒョンス) マーケティング/広報の今田です。 最新の時事ニュースについて、自由に書いていきたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000