ローソンの『悪魔のおにぎり』が大人気!?ほかにも気になるアレンジレシピが続々と!

こんにちは。

株式会社グローバルプランニングの今田です。


ローソンから発売されているらしい『悪魔のおにぎり』が

大人気だそうです。

一説には圧倒的人気を誇った『ツナマヨ』を超えたらしいです。


発売されているらしいというのは、まだ現物を見ていないから

なのですが、近くのローソンに何度行っても見つからないぐらい

大人気なようです。


ローソンのHPによると、「おいしすぎてついつい食べ過ぎてしまう」

ことから名付けられた「悪魔のおにぎり」!

白だしで炊き上げたご飯に、いか天入りの天かす・青のり・天つゆを混ぜ込んだ、

うまみたっぷりのおにぎりです。とのこと。

ちょっと味のイメージが付きづらいので、早く食べてみたいです。


そもそもなんで『悪魔』?と思っていたら、

どうやら若者言葉で、

カロリーが高いと分かっていてもやめられなかったり、

辛さが半端なかったりという形容表現で、

神→鬼→悪魔と最上級の意味らしいです。


さらに、悪魔の名前がついているメニューはほかにもあるらしいと

いうことがわかってきたので紹介します。


『悪魔トースト』

食パンの上にスライスチーズをのせ、その上から砂糖をこれでもか!

というほど降りかけます。そのままトーストすれば完成です。

「砂糖とチーズってこんなに合うのか?」と思うほど、

甘じょっぱさとカリカリ感がたまらない、やみつきトーストの完成です。


ほかにもいろいろな『悪魔』なメニューがあるようですが、

アレンジレシピでこの組み合わせを見つけた人がすごい!

やってみたい!というの共通点のようです。


いろいろな組み合わせを試して、『悪魔』なアレンジメニューを探すのも

面白いかもしれないですね。


参考文献:

https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1347955_1996.html

https://hpnssgs.com/akumateki/


今田のいまの話題

株式会社グローバルプランニング (代表キムヒョンス) マーケティング/広報の今田です。 最新の時事ニュースについて、自由に書いていきたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000