五反田の行列の謎に迫る。
こんにちは。
株式会社グローバルプランニングの今田です。
先日、朝に五反田を歩いていると、桜田通りに長蛇の列がありました。
年齢は子供から老人まで、どちらかといえば、海外の方が多いようでした。
駅前まで出てみると、見たところ
どうやらスペイン語の表記が出ていましたが、内容は分からず。
困ったときのグーグル先生。インターネットで調べてみましたが、
ヤフー知恵袋に質問が上がっているだけで誰も回答していない状態でした。
いくつかのサイトを回ったのですが、真相は分からず。
結果迷宮入りしてしまったのですが、五反田にはたくさんの行列があることがわかりました。
駅前の立ち食いうどんやさんの『おにやんま』。
420円で絶品のうどんが食べられますが、お店の名前が見当たりません。
暖簾におにやんまの絵がありますが、これがお店の名前だと知るのに2年かかりました。
お店の回転率が高く、10人程度並んでいても10分弱でお店に入ることができます。
うどんも絶品ですが、こちらはとり天も絶品です。
美味しいうどんにとり天をのせて食べるのもおススメです。
もう一つの行列のお店は言わずと知れた『ミート矢澤』ランチ・ディナーにかかわらず
常に大行列で、行く機会は少ないですが噂にたがわず絶品です。
どちらも人気で行列が絶えませんが、時間に余裕のある時には
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
0コメント