サザエさんシンドローム(ブルーマンデー症候群)対策は『半沢直樹』より『下町ロケット』より?
こんにちは。
株式会社グローバルプランニングの今田です。
日曜日の夕食を食べていると、なんだか「明日会社か。」
なんて憂鬱な気分になったりしませんか?
いわゆる『サザエさんシンドローム』とか
『ブルーマンデー症候群』とかいわれるやつですね。
調べてみるとさまざまな対策がありそうです。
・月曜日に大事なアポイントを入れない
・月曜日にプライベートで楽しみな用事を入れる
・深刻になりすぎず、「今日一日乗り切ればいい」と考える
・自分にはやる気があると思い込む
・月曜の朝に軽い運動をする
・おしゃれをする(特に女性に有効)
効果があるような、ないようなよくわからない。というのが
正直な感想でした。
そんな中、『半沢直樹』や『下町ロケット』などの
ドラマの口コミには「素晴らしい内容で仕事への活力をいただきました!』
など『逆サザエさんシンドローム』の効果があることが確認されました。
それだけ面白いドラマだということはわかりますが、
『半沢直樹』や『下町ロケット』を見続けるのも難しいです。
そこで追加調査すると、どうやら平日に溜まった『睡眠負債』を
解消するために行う『寝だめ』の方法が間違っていると、
ブルーマンデー症候群が発症しやすいことが分かってきました。
『あなたの仕事を変える睡眠の法則』によれば、
『ブルーマンデー症候群』の原因となりうるコルチゾールという
ホルモンが日曜日に寝だめして、月曜日早く起きた際に
急激に分泌されるとのこと。
対策としては『平日と土日の起床時間差を3時間以内にすること。』
なんと二度寝はオッケーなんだそう。その時に窓から1m以内に入るだけで
よいとのこと。
土日の朝がちょっとつらいかもしれないですが、
月曜日の最悪な気分がないだけでも全然違うので、ぜひためしてみようと思います。
参考文献:
https://www.manpowergroup.jp/column/tenshoku/150717_01.html
news.livedoor.com/article/detail/15083692/
https://suiminkaigi.jp/business/sugawara03
0コメント