酷暑と甲子園

こんにちは。

グローバルプランニングの北川です。


今回は、酷暑と高校野球について書きたいと思います。

ここ数日、35℃を超える暑い日が続いていますが、いよいよ夏の甲子園大会が開幕しました。


甲子園への切符を掴んで、歓喜の輪に包まれる選手、あと一歩のところで負けてしまい、悔し涙を流す選手、それぞれの想いを胸に、全国各地で熱い戦いが繰り広げられています。


さて、そんな中で気になる議論が展開され始めています。

それは、夏の高校野球全国大会を甲子園でやるべきかどうかという議論です。


確かに選手の健康面を考えれば、炎天下に晒され続ける甲子園での開催は適当とは言いにくいと思います。

近年の酷暑で、熱中症が各地で多数発症していることも理由の1つと考えます。


ただ、選手は甲子園でプレーすることを目標に日々の練習に取り組んでいます。

そのため、私は一番に選手の想いも大事にしたいと考えています。


今大会でも暑さが多少なりとも選手に影響を与えることが大いに与えられます。

ぜひ今後の方針を決定する際は、大人の判断だけで決めることだけは、避けて頂きたいと感じました。



今田のいまの話題

株式会社グローバルプランニング (代表キムヒョンス) マーケティング/広報の今田です。 最新の時事ニュースについて、自由に書いていきたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000