2023年、空飛ぶクルマ販売!?

こんにちは。
株式会社グローバルプランニングの今田です。

いよいよその時代はやってきます。

「空飛ぶクルマ」

カーティベーターというトヨタ自動車やパナソニックなどが支援している開発グループが、2023年に「空飛ぶクルマ」を販売するかもしれないということが分かりました。

値段は2000万円台とのこと。

このプロジェクトには、約100人以上の技術者や学生がボランティアで参加しているみたいで、私もすごく興味があります。

ボランティア募集があったら入りたいぐらいです。

今のところ、2023年に国内で販売を開始して、2027年には先進国向けに販売を予定しており、2030年には量産を開始するそうです。

空を飛ぶということは、空の道路、つまり、空路を整備する必要があるのかなと勝手に思っています。

飛行機のように、高度何千メートルまで飛ぶことはないと思うので、空路の整備やルールなどを決める必要があると思います。

なんだかすごいことになりそうですね。

道路交通ルールができた時もこのような感じだったのでしょうか。

実はこの空飛ぶクルマ、海外では既に欧米を中心に開発が本格化しているみたいで、日本は世界に遅れをとっているみたいです。

技術大国である日本が世界に負けてはならぬと、現在国を上げて開発に取り組んでいるようです。

このまま進めば、販売前に開催される2020年東京五輪での開会式にて、この空飛ぶクルマで聖火点灯する可能性もあるみたいで、すごくワクワクします。

私が子供のころにやっていた映画「ハリーポッター」で見た光景が、現実になりつつあります。

技術の進歩は本当に早く、一家に1台空飛ぶクルマの時代がくるのは、そんなに遠くなさそうです。

今田のいまの話題

株式会社グローバルプランニング (代表キムヒョンス) マーケティング/広報の今田です。 最新の時事ニュースについて、自由に書いていきたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000