携帯料金、東京が世界最高

こんにちは。
株式会社グローバルプランニングの今田です。

携帯電話の使用料金って月にどれぐらい使っていますか?

5千円くらいの人もいれば、1万円、中には3万円を超える人もいるのではないでしょうか?

だいたい平均で約1万円ぐらいでしょうか?

携帯電話の料金、実は日本の東京が一番高いみたいで、なんと世界最高みたいです。

そんな東京の平均月額は7562円で、ニューヨークやロンドンの世界6都市の中で、1番高いと言われています。

確かにずっとスマホをいじっている若者も多いと思いますが、月額平均7562円はそんなに高くない気がしますし、むしろ安い方ではないでしょうか。

そして一番安い都市はパリで、月額なんと1783円でした。

これはかなり安いですね。

日本では考えられない程の安さ。

基本料金だけでもこの金額以上しますから、元々の設定金額が違うのでしょうか。

こんなに差があるのには、大幅に値下げをしたからです。

2014年度の価格水準から比べると、東京は約1割程度値下がりしましたが、ロンドンとパリなどでは、なんと約7割も安くなっていたみたいです。

他の国でも、ソウルは約3割、ニューヨークは約6割も安くなっていました。

東京以外の先進都市はかなり安くなっているのが現状。

その背景には、格安スマホの普及があげられるそうで、日本ではまだ遅れているといいます。

そんな中、日本は国の動きとして、携帯電話料金の引き下げを検討する会議を行い、来年には報告をまとめる方針みたいです。

携帯電話の料金がもっと安くなれば、その分他のところに使えるので、私たち消費者には嬉しいニュースです。

世界から見て東京は大都市ですが、まだこれからの部分もたくさんあるなと感じました。


今田のいまの話題

株式会社グローバルプランニング (代表キムヒョンス) マーケティング/広報の今田です。 最新の時事ニュースについて、自由に書いていきたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000