羽田新線

こんにちは。
株式会社グローバルプランニングの今田です。

以前、JR山手線に新駅が出来る話をしたと思いますが、それについて連動している計画について今日は書きたいと思います。

品川から田町の間に出来る新駅、駅名は何になるのでしょうね。

現在JR東日本が募集してますので、機会があれば応募してみてはいかがでしょうか?

そんな中、この新駅計画と連動しているのが、新しく計画している「羽田新線」です。

JR東日本が都心と羽田空港を結ぶこの羽田新線も計画していることが分かりました。

ルート的には、田町駅から大井ふ頭までは現在使用していない貨物線を使い、大井ふ頭からは首都高速の湾岸線の隣にトンネルを掘って羽田空港と接続するみたいです。

これが完成すれば、東京駅から羽田空港まで、現在30分のところ、なんと18分で行けるようになるそうです。

最近の羽田空港では、国際線も就航するようになり、東京の玄関口の1つとして大活躍をしています。

また、トンネルを掘ることも大変そうですが、田町駅から大井ふ頭までの間に貨物線というものがあったことが私も始めて知りました。

貨物に乗らない私たちには分からない情報でしたが、そう考えるとJRの資産は本当にたくさんあるなと実感します。

現在、新駅が開発中で、この「羽田新線」が出来上がるのは、平成37年前後とのことで、あと7年後の予定です。

ますます発展をする田町駅、かなりの人が訪れる街になりそうな予感がします。

今田のいまの話題

株式会社グローバルプランニング (代表キムヒョンス) マーケティング/広報の今田です。 最新の時事ニュースについて、自由に書いていきたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000