折りたたみ式スマホ

こんにちは。
株式会社グローバルプランニングの北川です。

今ではもう当たり前になっているスマホが日本で発売されたのはいつだと思いますか?

2009年7月に、NTTドコモが初のAndroid搭載のスマホを発売しました。

これが日本初です。

あれから10年もたたずに、

今回なんと、「折りたたみ式スマホ」が出ると、サムスンのKoh社長が発表しました。

折りたたみ出来るの?と、かなり疑問に思いましたが、今の技術はすごいですね。

サムスンは、今年の1月の記事では、開発が難しいとされていたみたいでした。

実はサムスン以外にも多くの企業がディスプレイを曲げたり、折りたたんだりする技術の特許を出願していたみたいでしたが、製品化することはなかったと言います。

サムスンはこの折りたたみ式の技術に2013年から取り組んでおり、

約5年の月日を費やしました。


また、スマホ業界のトップを走り続けるアップルも同じ時期に新しいiPhoneを発売する予定とのことで、狙ったかのようにサムスンも同じタイミングに発売をする予定とのことです。

ここでサムスンが折りたたみ式スマホを発売すれば、

iPhoneを検討していた人の中にはサムスンにスイッチする人も出てくると思います。

私も折りたたみ式スマホにかなり興味があり、大きさが少し大きくなる可能性はありますが、画面が大きくなるとネットを見たり、映画を見たりがすごく便利だなと思います。

最近では、Wifi環境も無料の場所が多く、

ポケットWifiを契約しても約3000円で一ヶ月使い放題の時代のため、

動画を観ることが多くなっていると思います。

技術の進化は本当に早いですね。

これからどこまでいくのか、私はとても楽しみです。

今田のいまの話題

株式会社グローバルプランニング (代表キムヒョンス) マーケティング/広報の今田です。 最新の時事ニュースについて、自由に書いていきたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000