リアル店舗×AI
こんにちは。
株式会社グローバルプランニングの北川です。
現在、リアル店舗にAIが取り入れられてきていることを
皆さんはご存知でしょうか。
ネット通販によってリアル店舗が販売不振になっており、
今までの店舗でのショッピングを楽しむという買い物スタイルから
いつでもどこでも便利にショッピングができる買い物スタイルにシフトしている。
その現状を打開する一つとしてAIを取り入れるなど
リアル店舗とIT分野との融合が急速に進んできております。
具体的にAIを活用した店づくりをしている一つとして
「三越伊勢丹ホールディングス」がある。
例として以下の二つのようにAIを活用しているが、
現状ではまだAIが定着しきれていないのもあって
実証実験段階であるがであるが、AIと触れるという新鮮な"体験"が
非常に良い効果を持たらしているようです。
・フクロウ型のロボット「ズック」による商品紹介
話しかけた顧客の情報をカメラ・スピーカー・マイクによって取得し、
その客に対して興味を引く商品のPR動画を流す。
・AIソムリエによる商品のおすすめ
顧客が三種類のワインをテイスティングした結果を取得し。
その客に対して好みのワインをおすすめする。
これからは"体験"をいかに顧客が楽しむような仕掛けを
リアル店舗側はする必要性を感じて試行錯誤しているようです。
店舗事業の今後の変化に対する情報にはアンテナを張って
情報収集し発信できたらと思います。
0コメント