VRゴーグルで新感覚の野球観戦
こんばんは。
グローバルプランニングの今田です。
ゲームやアミューズメント業界でVR体験など目にすることが多くなりましたが、みなさんはVRを体験したことはありますか?
私はまだ体験したことがありませんが、プロ野球の分野でVRゴーグルが販売したことについて書きたいと思います。
ソフトバンクがプロ野球の試合をVRライブ観戦できるゴーグルを発売しました。
福岡ヤフオク!ドームで開催される「鷹の祭典2018」4試合が対象で視聴する専用VRゴーグルをホークス公式通販ショップ「ダグアウト」で販売されているみたいです。
VRゴーグルはiPhoneなどのスマホをセットして使うタイプです。配信用のカメラはバックネット裏と一塁側、三塁側、外野の4箇所に置かれて、VR視聴時にカーソルを他のカメラにあわせることで、カメラを切り替えられるつくりになっているみたいで色んな角度から試合を楽しむことができるみたいです。
球場に足を運ばなくても球場にいる臨場感をVRを通じて体感することができることが楽しみです。
長時間の試合に対応したり、リアルタイムのみしか観ることができない点など様々な改良点などもあるみたいですが、これから野球でも野球以外の様々なスポーツやスポーツ以外でもVRを通じてたくさんのサービスが出てくることに期待しています。
0コメント