日本初の「双子用自転車」
こんにちは。
グローバルプランニングの北川です。
今回は、日本初の双子用自転車について書きたいと思います。
双子用自転車とはなにか・・・
それは、自転車の後方に子供が2人乗れるようになっている自転車です。
後輪が2輪になっていて、安定走行も可能になっています。
ありそうでなかった、非常に画期的な製品だと感じました。
これは毎日子育てに奮闘している主婦の方が考案した自転車だと言います。
商品化までに7年の歳月がかかったというから驚きです。
自分が子育てする上でのあったらいいなという商品を製品化までしてしまう熱意と努力に脱帽しました。
この商品は、発売後、瞬く間に全国の家庭に広まり、現在、注文が殺到して完売状態が続いています。
初めは自分のためにというところから、今では社会貢献にまで結びついています。
まずやってみようと行動することと、根気強く継続することの大切さを学びました。
日常のいろいろな場面に、ビジネスチャンスが眠っていると感じましたし、人に貢献することがまわりまわって自分の理に繋がると気づけた記事でした。
0コメント