自転車シェアでのラストワンマイル
こんにちは。
株式会社グローバルプランニングの今田です。
昼間は暖かいですが、夜はまだまだ寒い日が続く為、
体調を崩さないように睡眠をしっかりとって
健康でいる事が大事になってくると思います。
そんな中、地球温暖化防止や健康増進が目的で20世紀末に欧州で誕生した
「自転車シェア」というビジネスモデルも、
2015年からは複数のテクノロジーを駆使した乗り捨て型
自転車シェアというのが世界的にトレンドになってきています。
乗り捨て型自転車シェアがもたらすメリットとして、
1.車など短距離移動に適さない通勤・通学の手段にとって変わる。
2.ラストワンマイルの交通手段の問題を解決し、公共交通期間の利用を増やす。
3.モビリティー市場を拡充する。
があります。
その為、日本でもIT企業を中心にLINEやメルカリ、ヤフー、ソフトバンクが
参入して都市交通を大きく変えようとしています。
とても便利な事が多いですが、
まだまだこれから色んな事が起こる可能性はあると思いますが、
まずは使ってみようと思いました。
※日本経済新聞より引用
0コメント